健康 掃除&洗濯 生活雑学・暮らしの知恵 教えてもらう前と後

【教えてもらう前と後】エアコンのカビ対策!送風モードで簡単!

“エアコンのカビ対策”!

 

6月12日のTBS「教えてもらう前と後」では、
『エアコンのカビによる肺炎の危険性』
について放送されていました!

 

『エアコンのカビによる肺炎の危険性』&
『エアコンのカビ対策のやり方』

についてまとめてみました!

スポンサーリンク

エアコンのホコリで『カビ肺炎』!

今回の「教えてもらう前と後」では、
『エアコンのカビによる肺炎の危険性』
が紹介されていました!

 

暑い季節に大活躍の“エアコン”!

 

実は、エアコンの使い方次第では、
“肺を壊すことがある”のだそう!

 

①エアコンから嫌な臭い
②風邪でもないのに咳が増える

 

これらの原因は、
“ホコリ”です!

 

エアコンに溜まったホコリは、
対処法を知らないとコワイことに…。

 

実は、エアコンのほこりには、
カビ「アスペルギルス」
繁殖している可能性大です!

 

「アスペルギルス」は、
エアコンに多く繁殖し、
他のカビ菌と比べ、
強い病原性を持つことがあります。

 

このカビが肺に入ると、
乾いた咳やたんなどの症状を引き起こす、
『カビ肺炎』に!

 

エアコンの外と中には温度差があり、
結露になり、中は湿っています。

 

カビが生きるには湿気は好都合であり、
そこにエサとなるホコリまで溜まっていれば、
エアコンはカビの楽園となってしまいます。

 

そのカビだらけの状態のまま、
エアコンをつけると、
ホコリとともに、カビが部屋全体に
まき散らされてしまうのです!

 

『カビ肺炎』の原因は、”アスペルギルス”!
気を付けましょう!


スポンサーリンク

『エアコンのカビ対策』!

『カビ肺炎』にならないよう、
エアコンのカビを退治するために、
実は、“ボタンひとつ”で出来る対処法があります!

 

エアコンを消す前に、
リモコンボタン『送風モード』を押す!

 

「送風モード」を使って、
結露で湿ったエアコンを乾燥させて、
カビの繁殖を防ぐのです!

 

“冷房の後に、
送風モードを30分かける”!

 

これだけで、
カビは大きく減らせるのだそう!

 

エアコンのカビ対策方法!
『冷房の後に送風モードを30分かける』
ぜひ、実践したいですね!

まとめ

“エアコンのカビ対策”!

 

6月12日のTBS「教えてもらう前と後」では、
『エアコンのカビによる肺炎の危険性』
について放送されていましたので、

 

『エアコンのカビによる肺炎の危険性』&
『エアコンのカビ対策』

についてまとめてみました!

 

日常何気なく使用しているエアコンも、
使い方次第で病気になる危険性があるということで、
ぜひ、カビ対策の送風モードを使用したいと思います!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
  
スポンサーリンク
スポンサーリンク
管理人をフォローする
主婦の達人NAVI

コメント

タイトルとURLをコピーしました