“浴室の鏡の水垢ウロコ汚れの落とし方”!
7月21日のTBS「プロん家に秘密あり!」では、
『掃除・料理・洗濯・睡眠のプロが自宅でしている”とっておきの家事ワザ”!』
について放送されていました!
掃除のプロの簡単家ワザ!
『浴室の鏡の水垢ウロコ汚れの落とし方』
についてまとめてみました!
『浴室の鏡の水垢ウロコ汚れの落とし方』!
7月21日のTBS「プロん家に秘密あり!」では、
『掃除・料理・洗濯・睡眠のプロが自宅でしている”とっておきの家事ワザ”!』
が紹介されていました!
「浴室の鏡のウロコ汚れ(水垢)」、
なかなか落ちなくて困りますよね!
洗剤をつけたスポンジで洗っても
なかなか落ちないですし、
臭いがキツイお酢を使ったり、
クエン酸をわざわざ買うのもちょっと…。
実は、「浴室の鏡のウロコ汚れ(水垢)」は、
“歯磨き粉”でキレイになるのだそう!
掃除のプロの簡単家ワザ!
『浴室の鏡の水垢ウロコ汚れの落とし方』についてまとめてみました!
“鏡のウロコ汚れは、毎日使う歯磨き粉と、
100円のナイロンタオルでゲキ落ち!”
■使用する物
・歯磨き粉
・ナイロンタオル
■やり方
①ナイロンタオルに歯磨き粉を直接つける
②鏡を①のナイロンタオルで軽くこすっていく
③乾いたタオルで拭き取る
④完了!
「歯磨き粉」には、
“研磨剤”が含まれています!
普通のクレンザーなどだと、
鏡が傷ついてしまいますが、
歯磨き粉に入っている研磨剤は、
それほど強いものではないので、
丁度よいのだそう。
また、「ナイロンタオル」は、
掃除のプロが現場でよく使う道具!
水垢(ウロコ汚れ)の固まっているところに引っ掛かって、
剥がし取ってくれる力があります。
そして、“ウロコ汚れ(水垢)の予防”は、
『100円のスクイジー』で出来ます!
掃除のプロの簡単家ワザ!
『浴室の鏡の水垢ウロコ汚れの落とし方』
ぜひ、実践したいですね!
まとめ
“浴室の鏡の水垢ウロコ汚れの落とし方”!
7月21日のTBS「プロん家に秘密あり!」では、
『掃除・料理・洗濯・睡眠のプロが自宅でしている”とっておきの家事ワザ”!』
について放送されていましたので、
掃除のプロの簡単家ワザ!
『浴室の鏡の水垢ウロコ汚れの落とし方』
についてまとめてみました!
簡単な方法でピカピカになるので、
とっても嬉しい家ワザですね!
ぜひ、試してみたいと思います!
今回「プロん家に秘密あり!」で紹介の
『プロの家ワザ』はそれぞれこちら♪(↓)
https://syufu-tatu.com/16030.html
コメント