梅雨の季節になると特に気になる
嫌な『カビ』!!
6月15日のNHK「ためしてガッテン」では、
お風呂場やエアコンのカビ対策の方法が放送されていました。
気になるエアコンのカビ対策!
『エアコン内部のカビ増殖をストップ!お役立ちワザ』
について、ご紹介したいと思います♪
エアコン内部のカビ増殖をストップ!お役立ちワザとは?
家の中でも、カビ対策がとっても重要な場所『エアコン』!
これから夏本番!
エアコンが大活躍の季節ですよね。
しかし実は、エアコンの冷房を使うと、エアコン内部が結露して
ぐっしょりと濡れてしまいます。
ほおっておくとカビが発生する原因となってしまうのです。
家庭で簡単にカビを予防するワザは、
冷房後、1時間程度の”送風運転”です!
エアコンの中を乾燥させることで、
カビの繁殖をグッと抑えることができます。
新しいエアコンには、冷房を切った後、
送風運転を自動的にやってくれるタイプもあります。
あれ?エアコンを止めたはずなのに止まらないなんて、
間違ってもう一度スイッチを押して、
送風運転を止めないようにしてくださいね!
まとめ
6月15日のNHK「ためしてガッテン」では、
お風呂場やエアコンのカビ対策の方法が放送されていましたので、
気になるエアコンのカビ対策!
『エアコン内部のカビ増殖をストップ!お役立ちワザ』
について、ご紹介しました♪
送風運転をかけるだけということで、
簡単に実践できますね♪
お風呂場のカビ退治&対策については、
こちらの記事にまとめました♪(↓)
https://syufu-tatu.com/1999.html
コメント