「お菓子総選挙 2020」!!
7月20日のテレビ朝日「国民1万4千人がガチで投票!お菓子総選挙」では、
『日本人が大好きな”お菓子”の総選挙が開催され、
14,000人が選ぶ「本当に好きなお菓子ナンバー1」』
が紹介されていました!
今回の「お菓子総選挙 2020」で、
No.1に輝いたのはどのお菓子はなのでしょうか?
順位結果の速報をご紹介したい思います!
『お菓子総選挙 2020』開催&予想まとめ!
今回の『国民1万4千人がガチで投票!お菓子総選挙2020』では、
過去最多!全22社のお菓子メーカー&約4500商品が参戦!
国民14,000人が選ぶ「本当に好きなお菓子ナンバー1」が決定しました!!
まもなく…よる7時‼️#お菓子総選挙 いよいよ開票❤️
見てねーーーーー☺️✨ pic.twitter.com/SQRozu1S33— 【公式】お菓子総選挙 7/20(月)よる7時~ (@sousenkyo6) July 20, 2020
<お菓子総選挙2020>
日程:2020年7月20日(月)
時間:19時~(3時間SP)
◆MC
爆笑問題、ウエンツ瑛士
◆SPナビゲーター
斎藤工
◆ゲスト
伊集院光、木佐彩子、小芝風花、那須雄登
◆各出演者の”1位予想”まとめ!
<爆笑問題さん予想>
・太田さん…ロッテ「ガーナミルクチョコレート」
・田中さん…コイケヤ「じゃがいも心地」
<斎藤工さん予想>
・天乃屋「歌舞伎揚」
<伊集院光さん予想>
・やおきん「うまい棒(めんたい味)」
<小芝風花さん予想>
・カルビー「ポテトチップス(うすしお味)」
<那須雄登さん予想>
・カルビー「じゃがりこ」
<木佐彩子さん予想>
・湖池屋「ポテトチップス(のり塩)」
<ウエンツ瑛士さん予想>
・越後製菓「ふんわり名人 きなこ餅」
『お菓子総選挙 2020』順位結果まとめ!
全22社のお菓子メーカー&約4500商品が参戦!
各社自慢のお菓子の中から選ばれた
「1位~50位の順位結果」をまとめてみました!
果たして1位に輝いたのは…、
どのお菓子なのでしょうか!?
<お菓子総選挙>
全国1万4千人が好きなお菓子を投票
「1位10pt・2位7pt・3位 5pt・4位 3pt・5位 1pt」
◆50位~41位
◆第50位
森永製菓『チョコボール』
※金のエンゼル・銀のエンゼルでおなじみ
◆第49位
カルビー『jagabee(うすしお味)』
※皮つきじゃがいもスティック
◆第48位
亀田製菓『ソフトサラダ』
※こんがりさくさく塩味おせんべい
◆第47位
江崎グリコ『神戸ローストショコラ(濃厚ミルク)』
※大人のための一口チョコレート
◆第46位
ヤマザキビスケット『ノアール』
※ビターな香りのココアサンドクッキー
◆第45位
ロッテ『キシリトールガム(ライムミント)』
※爽やかなライムで歯に健康を
◆第44位
森永製菓『小枝ミルク』
※スティックタイプのアーモンド入りチョコレート
◆第43位
明治『果汁グミ(ぶどう)』
※果汁100%グミ
◆第42位
ロッテ『クランキー』
※パフ入りチョコの代名詞
◆第41位
森永製菓『ダース ミルク』
※濃厚なミルクのコクとキレのある甘さ
◆40位~31位
◆第40位
亀田製菓『揚一番』
※ハチミツの甘みで自然な味わい
◆第39位
明治『ガルボチョコ パウチ』
※焼き菓子にチョコを染み込ませた
◆第38位
マスヤ『おにぎりせんべい』
※おにぎり型のおせんべい
ベスト10発表前に50~31位のお菓子を発表✨
気になる商品をご紹介試行錯誤の連続で生まれた
西日本おせんべい界のドン‼️✨
しょうゆ味がおいしくてかわいいおせんべい#お菓子総選挙 pic.twitter.com/fGYlsEN8uM— 【公式】お菓子総選挙 7/20(月)よる7時~ (@sousenkyo6) July 20, 2020
◆第37位
カルビー『サッポロポテト バーベQあじ』
※肉の旨味が楽しめる
◆第36位
亀田製菓『サラダうす焼』
※パリパリ食感のうす焼せんべい
◆第35位
おやつカンパニー『ベビースターラーメン(チキン味)』
※ラーメンスナックのパイオニア
ベスト10発表前に50~31位のお菓子を発表‼️
気になる商品をご紹介第35位 #おやつカンパニー #ベビースターラーメン
60周年のロングセラーお菓子✨
香ばしいチキンの風味が長く愛される理由❣️
キャラクターもかわいい~❣️❣️❣️#お菓子総選挙 pic.twitter.com/1Nl6ZS8MeB— 【公式】お菓子総選挙 7/20(月)よる7時~ (@sousenkyo6) July 20, 2020
◆第34位
森永製菓『ミルクキャラメル』
※100年を超える伝統の味
◆第33位
ロッテ『コアラのマーチ(チョコ)』
※かわいい絵柄のチョコレートスナック
◆第32位
森永製菓『カレ・ド・ショコラ(カカオ70)』
※ちょっとリッチな一口ビターチョコ
◆第31位
江崎グリコ『ビスコ(発酵バター仕立て)』
※発酵バター入りビスケット
[ad#adsense1]
◆30位~21位
◆第30位
江崎グリコ『プリッツ(旨サラダ)』
※獲得pt 3,694
※1969年発売
※手ごろな食べやすさを追求した元祖「棒状」お菓子!
※最新技術で手がよごれにくくなった!
手ごろな食べやすさを追求した元祖「棒状」お菓子☺️
最新技術で手がよごれないように進化も✨さあ!ランキングはまだまだこれから
残るは29個
あなたの好きなお菓子は果たして何位⁉️#お菓子総選挙 pic.twitter.com/WHXMZIdJQI— 【公式】お菓子総選挙 7/20(月)よる7時~ (@sousenkyo6) July 20, 2020
◆第29位
日本ケロッグ『プリングルズ(サワークリーム&オニオン)』
※獲得pt 3,725
※1994年発売
※ポテトチップス界に現れた黒船!開けたら最後!You can’t stop!
※新たなポテトチップス文化を広めた!
第29位は #日本ケロッグ #プリングルズ サワークリーム&オニオン
ポテチ界に現れた黒船
開けたら最後!You can’t stop のCMでおなじみ☺️
サワークリーム&オニオン味のパイオニア✨さあ‼️残るは28個
あなたの好きなお菓子は果たして何位⁉️#お菓子総選挙 pic.twitter.com/J6km8spEsy— 【公式】お菓子総選挙 7/20(月)よる7時~ (@sousenkyo6) July 20, 2020
◆第28位
湖池屋『カラムーチョ(ホットチリ味)』
※獲得pt 3,914
※1984年発売
※日本に激辛ブームをもたらした大革命!ポテトが辛くてなぜ美味しい!元祖激辛お菓子!
日本に激辛ブームをもたらした大革命お菓子
ポテトが辛くてなぜ美味しい✨
クセになる辛さに手が止まらないーーーさあ‼️残るは27個
あなたの好きなお菓子は果たして何位⁉️#お菓子総選挙 pic.twitter.com/e2tVXauEoq— 【公式】お菓子総選挙 7/20(月)よる7時~ (@sousenkyo6) July 20, 2020
◆第27位
ロッテ『トッポ』
※獲得pt 3,973
※1994年発売
※最後までチョコたっぷりなスティックチョコ!
第27位は チョコレート部門からランクイン#ロッテ #トッポ
最後までチョコたっぷりの人気お菓子
トッポという名前は
背が高いという意味の「トール」と「のっぽ」を合わせてつけられたんだって❤️さあ‼️残るは26個
あなたの好きなお菓子は果たして何位✨#お菓子総選挙 pic.twitter.com/6OuieKC7My— 【公式】お菓子総選挙 7/20(月)よる7時~ (@sousenkyo6) July 20, 2020
◆第26位
明治『きのこの山』
※獲得pt 4,291
※1975年発売
※可愛らしい形で大人気!”きのこたけのこ戦争”を起こしたチョコレート!
かわいらしいこの形は#アポロチョコ から生まれていたんですね✨
長年ライバル関係が続いている #たけのこの里 のランクインはあるのか
さあ‼️残るは25個
あなたの好きなお菓子は果たして何位⁉️❤️#お菓子総選挙 pic.twitter.com/YMt7l6kf0J— 【公式】お菓子総選挙 7/20(月)よる7時~ (@sousenkyo6) July 20, 2020
◆第25位
クラシエフーズ『甘栗むいちゃいました』
※獲得pt 4,406
※1998年発売
※面倒な作業をなくして大ヒット!革命を起こした単純だけど斬新なお菓子!
第25位は #クラシエフーズ #甘栗むいちゃいました
面倒な作業をなくした革命的なお菓子
駅の売店で売り出したことで大ブームに
枝豆むいちゃいました あずき炊いちゃいました
なんて商品もあったんだとか残るは24個‼️
あなたの好きなお菓子は果たして何位⁉️#お菓子総選挙 pic.twitter.com/2DUUqyHEqc— 【公式】お菓子総選挙 7/20(月)よる7時~ (@sousenkyo6) July 20, 2020
◆第24位
ロッテ『ガーナミルクチョコレート』
※獲得pt 5,022
※1964年発売
※チョコレート界の赤い彗星!ミルクが美味しいチョコレート!
※お菓子作りの材料として人気!
第24位は #ロッテ #ガーナミルクチョコレート
初期はガーナではなく「スイスの味」だった#爆笑問題 太田さんの1位予想がここで登場☺️
さあ‼️残るは23個✨
あなたの好きなお菓子は果たして何位#お菓子総選挙 pic.twitter.com/9EMMjbP8qT— 【公式】お菓子総選挙 7/20(月)よる7時~ (@sousenkyo6) July 20, 2020
◆第23位
森永製菓『ムーンライト』
※獲得pt 5,026
※1960年発売
※濃厚な卵とバターの香り!60年間愛され続けるレジェンドクッキー!
第23位は #森永製菓 #ムーンライト
ここで初のクッキー&ビスケット部門‼️濃厚な卵とバターの香り
60年間愛され続けるレジェンドクッキー
その人気は衰え知らず…さあ‼️残るは22個
あなたの好きなお菓子は果たして何位✨#お菓子総選挙 pic.twitter.com/IYEfI6CWiy— 【公式】お菓子総選挙 7/20(月)よる7時~ (@sousenkyo6) July 20, 2020
◆第22位
ロッテ『パイの実』
※獲得pt 5,132
※1979年発売
※パリッ!サクッ!こんがり香ばしい一口パイ!64層の食感!
※電子レンジ(600W)で35秒温めると焼きたてのような味わいで美味しい!
64層のパイ生地がパリッ‼️サクッ‼️とした触感を生む
こんがり香ばしい一口パイ
レンジで600W・35秒あたためて食べると美味しいんだって✨さあ‼️残るは21個⁉️
あなたの好きなお菓子は果たして何位⁉️#お菓子総選挙 pic.twitter.com/aJtfo19rr3— 【公式】お菓子総選挙 7/20(月)よる7時~ (@sousenkyo6) July 20, 2020
◆第21位
カルビー『ピザポテト』
※獲得pt 5,199
※1992年発売
※濃厚チーズが絡み合う絶品ポテトチップス!いつでもピザが楽しめる!
[ad#adsense1]濃厚チーズが絡み合う絶品ポテトチップス
サラミ風チップとパセリをまぶし本物のピザをとことん再現したこだわりチップス✨さあ残るは20個‼️
あなたの好きなお菓子は果たして何位⁉️#お菓子総選挙 pic.twitter.com/7FXOTtVDw1— 【公式】お菓子総選挙 7/20(月)よる7時~ (@sousenkyo6) July 20, 2020
◆20位~11位
◆第20位
有楽製菓『ブラックサンダー』
※獲得pt 5,372
※1994年発売
※ザクザク食感がやみつきに!バレンタインに革命を起こした伝説のチョコ!
※トーストにのせて焼くと美味しいとSNSで話題!トースト専用のブラックサンダーも発売中!
ザクザク触感がやみつきに❣️
バレンタインに革命を起こした伝説のチョコ
その安さも人気の一つ✨さあ‼️残るは19個❤️
あなたの好きなお菓子は果たして何位⁉️#お菓子総選挙 pic.twitter.com/IknLHmlgqZ— 【公式】お菓子総選挙 7/20(月)よる7時~ (@sousenkyo6) July 20, 2020
◆第19位
ヤマザキビスケット『チップスターS(うすしお)』
※獲得pt 5,513
※1976年発売
※まさにチップス界のスター!食べやすさ№1ポテトチップス!日本初の成型ポテトチップス!
※チップスは「内側が味付けあり&外側は味付けなし」になっており、
“内側を下にして(舌につくようにして)食べるとより濃い味(塩味)”が楽しめる!
第19位は #ヤマザキビスケット #チップスター うすしお
年間2億本販売⚡️
日本初の筒形容器でもおなじみ❣️
塩気が好きな方は内側にして食べるとより美味しく食べられるそう❤️さあ‼️残るは18個
あなたの好きなお菓子は果たして何位⁉️#お菓子総選挙 pic.twitter.com/qMhHlBm5j0— 【公式】お菓子総選挙 7/20(月)よる7時~ (@sousenkyo6) July 20, 2020
◆第18位
ロッテ『アーモンドチョコレート』
※獲得pt 6,058
※2000年発売
※ミルクとビターの甘すぎないおいしさが人気!気づけば何個もいけちゃう定番のチョコ!
第18位は #ロッテ #アーモンドチョコレート
金色のパッケージに入った
ミルクとビターの甘すぎない美味しさが人気✨
男性にもウケて大ヒット❤️さあ‼️残るは17個
あなたの好きなお菓子は果たして何位⁉️#お菓子総選挙 pic.twitter.com/pGcGbuqFh6— 【公式】お菓子総選挙 7/20(月)よる7時~ (@sousenkyo6) July 20, 2020
◆第17位
明治『ミルクチョコレート』
※獲得pt 6,232
※1926年発売
※90年以上変わらぬレシピ!チョコレート界の大長老!
第17位は #明治 #明治ミルクチョコレート✨
1926年の発売時の価格は20銭
90年以上レシピを一切変えずその味を守り続けている
伝統のチョコレート‼️✨さあ残るは16個
あなたの好きなお菓子は果たして何位⁉️#お菓子総選挙 pic.twitter.com/KGVZ77jZup— 【公式】お菓子総選挙 7/20(月)よる7時~ (@sousenkyo6) July 20, 2020
◆第16位
江崎グリコ『ポッキーチョコレート』
※獲得pt 6,433
※1966年発売
※大阪が生んだ世界初の大発明!日本が誇る棒状チョコレート!
大阪が生んだ世界初の大発明‼️
世界中で毎年約5億箱を発売する
日本が誇る棒状チョコレートスナック✨さあ残るは15個⁉️
あなたの好きなお菓子は果たして何位#お菓子総選挙❤️ pic.twitter.com/V5Mtad0idI— 【公式】お菓子総選挙 7/20(月)よる7時~ (@sousenkyo6) July 20, 2020
◆第15位
湖池屋『ポテトチップス(のり塩)』
※獲得pt 6,743
※1962年発売
※数あるポテトチップスの中、日本のポテトチップスの開拓者!
※隠し味に「唐辛子」が入っている
第15位は #湖池屋 #湖池屋ポテトチップス のり塩
初の量産化に成功した
日本のポテトチップス界の開拓者‼️✨
発売から60年以上たった今でも多くの人に愛されている国民的ポテチ❣️さあ❤️残るは14個
あなたの好きなお菓子は果たして何位⁉️#お菓子総選挙 pic.twitter.com/ttZ3XCARw7— 【公式】お菓子総選挙 7/20(月)よる7時~ (@sousenkyo6) July 20, 2020
◆第14位
カルビー『かっぱえびせん』
※獲得pt 7,124
※1964年発売
※やめられない、とまらない!カルシウムもたっぷり!
カルシウムたっぷりのエビが練りこまれた生地が
やめられない止まらない美味しさのロングセラーお菓子さあ‼️残るは13個
あなたの好きなお菓子は果たして何位❣️❣️❣️#お菓子総選挙 pic.twitter.com/VaQlD9wWtT— 【公式】お菓子総選挙 7/20(月)よる7時~ (@sousenkyo6) July 20, 2020
◆第13位
天乃屋『歌舞伎揚』
※獲得pt 7,199
※1960年発売
※3色パッケージでお馴染み!サクサクせんべい界の重鎮!
サクサクせんべい界の重鎮✨
あの食感と美味しさの秘密が家紋だったとは…
お菓子王子 #斎藤工 さんの #推しお菓子☺️さあ‼️残るは13個
あなたの好きなお菓子は果たして何位⁉️#お菓子総選挙 pic.twitter.com/1LUJKQelDi— 【公式】お菓子総選挙 7/20(月)よる7時~ (@sousenkyo6) July 20, 2020
◆第12位
カルビー『堅あげポテト(うすしお味)』
※獲得pt 7,343
※1993年発売
※咀嚼音が食欲をそそる!堅さにこだわった贅沢ポテト!
分厚いポテトチップスを低温でじっくり揚げるため
通常のポテトの数倍ほど時間がかかる
手が込んだお菓子さあ‼️残るは11個
あなたの好きなお菓子は出てきましたか☺️✨#お菓子総選挙 pic.twitter.com/x4K9WSGPQa— 【公式】お菓子総選挙 7/20(月)よる7時~ (@sousenkyo6) July 20, 2020
◆第11位
亀田製菓『ハッピーターン』
※獲得pt 7,868
※1976年発売
※ハッピーハウダーで飽きない美味しさ!
[ad#adsense1]ハッピーパウダーでみんなが幸せになっちゃう
魔法のお菓子
洋風の甘いお菓子をコンセプトにおせんべいを粉で味付けさあ‼️いよいよベスト10だー✨✨✨✨✨✨✨✨
あなたの好きなお菓子は出てきましたかー⁉️#お菓子総選挙 pic.twitter.com/d5TLemnTw5— 【公式】お菓子総選挙 7/20(月)よる7時~ (@sousenkyo6) July 20, 2020
◆10位~1位
◆第10位
カルビー『ポテトチップス(コンソメパンチ)』
※獲得pt 7,915
※1978年発売
※40年以上変わらぬ味であきない美味しさ!ポテトチップス界の異端児!
※パンチの決め手は隠し味の「梅」!
やみつき必至のパウダーには
たくさんの野菜が入っているだけでなく
隠し味に「梅」も‼️
これはパンチがきいてる✨残すは9個ー‼️
あなたの好きなお菓子は出てきましたか⁉️✨#お菓子総選挙 pic.twitter.com/ZqOTsSy4JZ— 【公式】お菓子総選挙 7/20(月)よる7時~ (@sousenkyo6) July 20, 2020
◆第9位
ロッテ『チョコパイ』
※獲得pt 8,181
※1983年発売
※まるでケーキのようなしっとり口どけ!たっぷりチョコで包まれた贅沢スイーツ!
まるでケーキのようなしっとり口どけ
たっぷりチョコで包まれた贅沢スイーツ✨残すは8個だあああ
あなたの好きなお菓子は出てきましたか⁉️☺️#お菓子総選挙2020 pic.twitter.com/CL5enjMkuU— 【公式】お菓子総選挙 7/20(月)よる7時~ (@sousenkyo6) July 20, 2020
◆第8位
明治『チョコレート効果(カカオ72%)』
※獲得pt 8,565
※1998年発売
※50代以上の方に大人気!健康をテーマに!常識を覆したチョコレート!
これまでの甘~いチョコレートのイメージを一新‼️
健康をテーマに作られたチョコ✨
こんなお菓子はありがたーい☺️残すはベスト7‼️✨
あなたの好きなお菓子は出てきましたか#お菓子総選挙2020 pic.twitter.com/t4SGIsxjoR— 【公式】お菓子総選挙 7/20(月)よる7時~ (@sousenkyo6) July 20, 2020
◆第7位
明治『たけのこの里』
※獲得pt 9,612
※1979年発売
※クッキーとチョコの相性が最高!
第7位は #明治 #たけのこの里#きのこの山 との兄弟対決はたけのこの里の勝利‼️
幻の兄弟 #すぎのこ村 も食べてみたかった~✨残すは6つ…だなんて…☺️
何がくるの⁉️
あなたの好きなお菓子は出てきましたか#お菓子総選挙2020 pic.twitter.com/OPTQd46MkB— 【公式】お菓子総選挙 7/20(月)よる7時~ (@sousenkyo6) July 20, 2020
◆第6位
明治『マカデミアチョコレート』
※獲得pt 9,751
※1976年発売
※ハワイのお土産が手軽に味わえる!高級感あふれるナッツチョコ!
第6位は またまた #明治‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️ #マカダミアチョコレート
ハワイのお土産が手軽に味わえる
高級感あふれるチョコとして人気✨うわああああいよいよベスト5
お菓子頂上決戦の行方は…#お菓子総選挙 pic.twitter.com/1gVVN1vukO— 【公式】お菓子総選挙 7/20(月)よる7時~ (@sousenkyo6) July 20, 2020
◆第5位
ネスレ日本『キットカット ミニ』
※獲得pt 10,715
※1973年発売
※販売数1日400万枚!チョコレートの代名詞!紙パッケージで環境にも優しい!
2000年代、受験生を中心にラッキーアイテムとしてブームにも✨
現在では1日に400万枚も販売される大人気チョコ‼️
すごすぎます…✨いよいよ第4位の発表…
果たして何がはいる⁉️✨#お菓子総選挙2020 pic.twitter.com/nE0Y0V3tzG— 【公式】お菓子総選挙 7/20(月)よる7時~ (@sousenkyo6) July 20, 2020
◆第4位
カルビー『じゃがりこ(サラダ)』
※獲得pt 11,002
※1995年発売
※女子高生が火付け役!食べだしたらキリがない次世代スナック!
ポテトスナックの概念を一新し若者に大ヒット✨
味も食感もクセになりやめられない#那須雄登(#美少年)の1位予想がここで登場そして…ついにベスト3…
果たして何がランクインしてくるのか…⁉️✨
見逃せませんよー#お菓子総選挙2020 pic.twitter.com/q0ecphhOoL— 【公式】お菓子総選挙 7/20(月)よる7時~ (@sousenkyo6) July 20, 2020
◆第3位
亀田製菓『亀田の柿の種(6種詰)』
※獲得pt 11,412
※1966年発売
※日本初のピーナッツ入りの柿の種発売!おつまみとしてお父さん世代に大ヒット!
※今年、柿の種とピーナッツの割合を変更し話題に!ある時はおやつ、ある時はおつまみ!
ある時はおやつある時はおつまみ
国民に愛される組み合わせ☺️
柿の種とピーナッツの組み合わせが最高そしていよいよ第2位…✨
頂上が…見えてきたーーーー‼️✨#お菓子総選挙 pic.twitter.com/ZAj7ygYTmI— 【公式】お菓子総選挙 7/20(月)よる7時~ (@sousenkyo6) July 20, 2020
◆第2位
明治『アーモンドチョコレート』
※獲得pt 11,750
※1962年発売
※カリッとした食感がたまらない!ナッツチョコ界の王様!
ついに第2位✨#明治 #アーモンドチョコレート
カリッとした食感がたまらない
ナッツチョコ界の王様
厳選に厳選された明治こだりのナッツを使用✨そして…いよいよ…✨
栄えある1位に輝くのは…どのお菓子だ―――#お菓子総選挙 pic.twitter.com/VpNqaQIyFA— 【公式】お菓子総選挙 7/20(月)よる7時~ (@sousenkyo6) July 20, 2020
◆第1位
カルビー『ポテトチップス(うすしお味)』
※獲得pt 12,412
※1975年発売
※シンプル・イズ・ザ・ベスト!45年間愛され続ける定番ポテトチップス!
栄えある第1位に輝いたのは…‼️#カルビー #ポテトチップス うすしお味✨
まさに王者‼️‼️‼️
年間10億袋も売れる国民的ポテトチップス
誰もが一度は食べたことあるんじゃないでしょうか⁉️#小芝風花 さんの1位予想が的中これぞキングオブお菓子‼️✨#お菓子総選挙2020 pic.twitter.com/A1PItNW6QV
— 【公式】お菓子総選挙 7/20(月)よる7時~ (@sousenkyo6) July 20, 2020
まとめ!
「お菓子総選挙 2020」!!
7月20日のテレビ朝日「国民1万4千人がガチで投票!お菓子総選挙」では、
『日本人が大好きな”お菓子”の総選挙が開催され、
14,000人が選ぶ「本当に好きなお菓子ナンバー1」』
が紹介されていましたので、
今回の「お菓子総選挙 2020」で、
No.1に輝いたのはどのお菓子はなのか、
順位結果の速報をご紹介してみました!
激戦を勝ち抜いて第1位に選ばれたのは、
カルビー『ポテトチップス(うすしお味)』!!
懐かしいお菓子、人気のお菓子、
どれも美味しくて大好きなお菓子ばかりで、
見てるだけで楽しかったですね♪
コメント