ノンストップ

長谷川りえの常備菜レシピ!正しい保存方法&容器で日持ちUP【ノンストップ】

今、大人気の
『常備菜(じょうびさい)』をご存知ですか?

 

常備菜とは、
作り置きした料理ストックのことです。

 

8月24日のフジテレビ「ノンストップ」美活のコーナーでは、
大注目!時短&簡単!「常備菜」のレシピや保存方法を
料理研究家・長谷川りえさんが教えてくれました!

 

常備菜に適した食材・調味料
正しい保存方法・保存容器での日持ちUPの方法
人気の常備菜レシピ『タコのドレッシング炒め』&
『鶏もも肉の塩こうじ煮』の作り方をまとめてみました!

スポンサーリンク

『常備菜』について!

今、大人気の
『常備菜(じょうびさい)』をご存知ですか?

 

「常備菜」とは、
作り置きした料理ストックのことです。

 

まとめて作ったらそのままおかずに、
ちょっとひと手間で、アレンジメニューにも出来ます。

簡単に食事が完成してしまう優れもの!

 

今回「ノンストップ」の美活のコーナーで、
『常備菜活用レシピ』について教えてくれたのは、
料理研究家・長谷川りえさんです。

 

 

長谷川りえさんの著書♪(↓)

 

 

働く女性や主婦の間で大人気!
『常備菜』が注目されるワケとは、

①「時短」…毎日の調理時間が短縮できる

②「節約」…買い物での無駄遣いが減る

③「健康」…バランスの良い食事になる

 

常備菜を作ろう!と一生懸命に構えずに、
いつもの料理を少し多めに作って、
保存しておくのもオススメです。

常備菜に適した『食材選び』について!

■根菜類
ニンジン、ごぼう など

※水分が少なく調理しても長持ちします。
きんぴらは、冷蔵庫で1週間日持ちします。

※歯ごたえがあり煮崩れしにくく、
常備菜に向いています。

※根菜類でも、ジャガイモなどのデンプン質の多いイモ類は、
傷みやすいので、常備菜には避けた方が無難です。

 

 

■キノコ類
冷凍するとビタミン類や
アミノ酸(うまみ成分のもと)がアップします。

※冷凍保存したキノコを常備菜として活用すると、
その栄養価も存分に取り入れる事ができます。

 

■ゴーヤー
夏が旬のゴーヤー!

※調理方法は、チャンプルが有名ですが、
チャンプルだと、1~2日しか日持ちしません。

 

※たまり醤油漬けなどにすると、
1週間は日持ちして、美味しい常備菜になります。

常備菜に適した『調味料・香辛料』について!

■殺菌効果
酢、梅干し、しょうが、わさび、カレー粉など

※酢、梅干しは、梅酢や酢の効果で食材の保存期間が長くなります

※しょうが、わさび、カレー粉は、菌の繁殖の抑制効果があります

 

■酸化防止
オリーブオイルなど

※オイルでコーティングすることで酸化が抑えられ、傷みづらくなります

常備菜の正しい『保存方法』について!

常備菜をせっかく沢山作っても、
保存方法を間違えてしまうと、早く傷んでしまって、
泣く泣く、捨ててしまうということにも…!

「保存方法を極める者が、常備菜を制する!」という事ですので、
ぜひ、正しい保存方法を覚えましょう!

■『保存容器』について!

■ガラス容器
WS000000

※酸や塩分に強く、色移りやニオイ移りもなく、マリネなど酢で和えたものに適しています

※耐熱性も強く、電子レンジにもそのまま入れられます

 

■ホウロウ容器

WS000001
※熱にとても強く、直火やオーブンでの使用が可能です。

※ただし、電子レンジでは使用不可ですのでご注意ください。

 

■ステンレス容器
WS000002

※耐久、耐熱、保存性に優れ、急いで冷やしたい南蛮漬けなどにオススメです。

 

■プラスチック容器
WS000003

※冷凍や電子レンジに使用が可能です。

※きんぴらなどレンジでスグの調理にも良いです。

 

■ジッパー付き保存袋
WS000004
※調味料の馴染みが早く、からあげの下準備やソース類を省スペース保存できます。

 

 

<保存容器の使い方>
せっかく常備菜を作って保存しても、
いつ作ったものなのか、忙しいと忘れてしまうこともありますよね!

 

保存容器には、作った日付と中身を書いた
付箋を貼って保存しましょう!(↓)

WS000000

 

■『保存方法』について!

■煮汁などの”汁っ気”の保存について
ひじきの煮物などの煮汁は、捨てて保存しなくても、
火入れをするときに混ぜて、レンジで温め直すことを繰り返せば、
多少の煮汁があっても問題はありません。

 

返って、多少煮汁があった方が、
美味しく保たれてることもあります。

 

■”常備菜+酢”で日持ちが延びる
なすの煮浸しなどは、
酢が入ることで、保存性が長くなります。

 

酢を取ることで、人間の体は循環が良くなる効果もあります。

 

■唐揚げ用に冷凍した鶏肉の保存について
唐揚げは、すべて揚げてから保存した方が良いです。

 

温め直しをするときに、
オーブントースターや魚焼きグリルを使うと、
油で揚げ直す感じにもなるので、
時間の短縮で手間も省けます。

常備菜レシピ①『タコのドレッシング炒め』

旬の野菜を使った『タコのドレッシング炒め』です♪

 

お酢の効果で冷蔵庫で1週間保存可能です!

■アレンジレシピ①『トマトパスタ』

常備菜レシピ『タコのドレッシング炒め』、
そのまま食べても十分美味しいですが、
毎日だと飽きてしまいますよね!

 

ちょっとひと手間加えるだけのアレンジレシピ!
1つ目のアレンジレシピは、『トマトパスタ』です!

 

 

ナポリタン風トマトパスタ♪
わずか5分で完成の時短レシピです♪

■アレンジレシピ②『ポテトサラダ』

2つ目のアレンジレシピは、『ポテトサラダ』です♪

 

■アレンジレシピ③『トマトスープ』

3つ目のアレンジレシピは、『トマトスープ』です♪

 

 

1つの常備菜から、
3つのメニューへとアレンジできます♪

 

 

『タコのドレッシング炒め』&アレンジレシピ作り方詳細は、
こちらの記事にまとめました♪(↓)

常備菜レシピ②『鶏もも肉の塩こうじ煮』

『鶏もも肉の塩こうじ煮』です♪

 

冷蔵庫で5日間保存可能です!

■アレンジ①『シンガポール チキンライス風ご飯』

1つ目のアレンジレシピは、『シンガポール チキンライス風ご飯』です♪

 

 

■アレンジ②『鶏の煮こごり和え』

2つ目のアレンジレシピは、煮汁で作る
『鶏の煮こごり和え』です♪

 

鶏肉のコラーゲンが固まった煮汁の煮こごりは、
体にも良いのでオススメです♪

 

 

『鶏もも肉の塩こうじ煮』&アレンジレシピの作り方詳細は、
こちらの記事にまとめました♪(↓)

まとめ

今、大人気の作り置きした料理ストック
『常備菜(じょうびさい)』!

 

8月24日のフジテレビ「ノンストップ」美活のコーナーでは、
大注目!時短&簡単!「常備菜」のレシピや保存方法を
料理研究家・長谷川りえさんが教えてくれましたので、

 

常備菜に適した食材・調味料、
正しい保存方法・保存容器での日持ちUPの方法、
人気の常備菜レシピ『タコのドレッシング炒め』&
『鶏もも肉の塩こうじ煮』の作り方をまとめてみました!

 

時短&簡単で、本当に美味しそうでしたね!
ぜひ、作ってみたいと思います!

 

 

関連記事はこちら♪(↓)
https://syufu-tatu.com/4768.html
https://syufu-tatu.com/4771.html

スポンサーリンク
スポンサーリンク
  
スポンサーリンク
スポンサーリンク
管理人をフォローする
主婦の達人NAVI

コメント

タイトルとURLをコピーしました