『正しい腸活』で健康長寿♪
5月12日のフジテレビ「その原因Xにあり」では、
『長寿の秘訣&便秘』
について紹介されていました!
『健康で長生きの秘訣』&
『水キムチの作り方レシピ』
について、まとめてみました!
“健康で長生き”の秘訣は『長寿菌』にあり!
今回の「その原因Xにあり」では、
『長寿の秘訣』について紹介されていました!
やせる腸活 その原因、Xにあり! [ フジテレビ「その原因、Xにあり!」 ]
|
健康で長生きの人が持っているという、
腸内細菌の“長寿菌”とは、
『大便菌』と『ビフィズス菌』です!
『大便菌』は、腸の粘膜を修復して、
免疫力を高めてくれます。
『ビフィズス菌』は、食べ物の消化など、
腸の動きを活発にしてくれます。
つまり、『大便菌』と『ビフィズス菌』が多いほど、
腸内環境が整い、免疫力がアップするため、
健康で長生き出来るというのです!
腸内の“長寿菌”を増やすためには、
“長寿菌”のエサとなる、
「食物繊維」と「乳酸菌」を含む発酵食品を摂取する事ですが、
“毎日20g以上の食物繊維”が必要です!
「食物繊維」20g摂取というのは、
実は簡単ではありません。
成人の平均食物繊維摂取量は、
“15g/日”というデータもあります。
一方、「乳酸菌」は、
ヨーグルトにすると、
毎日300g摂取する事が必要なのですが、
ヨーグルトの平均摂取量は、
“40g/日”というデータになっています。
“長寿菌”を増やす!
「食物繊維」+「乳酸菌」のスーパーフードが、
『水キムチ』です!
『水キムチ』とは、
韓国の伝統的な家庭料理で、
乳酸発酵させた汁気が多い漬物です。
『水キムチ』は汁の方に乳酸菌が増えていますので、
汁を必ず飲みましょう!
『水キムチ』を毎日食べる事で、
腸内環境が良くなります!
『水キムチ』の作り方レシピ!
“長寿菌”を増やしてくれるという、
『水キムチ』
の作り方レシピをまとめてみました!
■材料
・小松菜…250g(2束)
・お米のとぎ汁…2カップ(400ml)
・塩…小さじ2杯
・リンゴ…1/2個
■作り方
①お米のとぎ汁に塩を入れ、軽く温める
②密閉できる袋に、塩もみした小松菜、リンゴ(一口大に切る)を入れる
③②の袋に、人肌まで冷めた①のとぎ汁を入れ、一緒によく揉む
④③の袋を半日ほど常温で置いておき、乳酸発酵させる
⑤出来上がり♪
※乳酸発酵して袋が膨らんだら完成です
※冷蔵庫で1週間保存可能です
『水キムチ』は、“小鉢一杯(約70g)”を
普段の食事と一緒に、1日3食食べましょう!
『水キムチ』は、野菜を漬け込んだ汁に、
乳酸菌が多く含まれていますので、
汁まで必ず飲みましょう!
[ad#adsense1]
“とぎ汁”に含まれる糖分には、
「乳酸菌」を増やしてくれる役割があります。
“リンゴ”は、「乳酸菌」を増やす糖分に加えて、
「食物繊維」も豊富な食材です。
“小松菜”は、「食物繊維」だけでなく、
カルシウム、ビタミン、ミネラル成分、鉄分が豊富で、
“天然のマルチサプリ”と言われる野菜です。
“小松菜”を塩もみすると、
カサが減り、無理なく食物繊維を摂ることができます。
この『長寿水キムチ』を摂取することで、
“長寿菌”を増やすために不足している
「食物繊維」と「乳酸菌」がとれます!
まとめ
『正しい腸活』で健康長寿♪
5月12日のフジテレビ「その原因Xにあり」では、
『長寿の秘訣&便秘』
について紹介されていましたので、
『健康で長生きの秘訣』&
『水キムチの作り方レシピ』
について、まとめてみました!
長寿の秘訣、とても参考になりましたね!
“長寿菌”を増やすために、
『水キムチ』をぜひ作って食べてみたいです!
関連記事はこちら♪
https://syufu-tatu.com/16121.html
コメント