サタプラ的おすすめ!
『コーヒーメーカー ランキング』!!
2023年9月16日のTBS「サタデープラス」では、
“ひたすら試してランキング”のコーナーで
『コーヒーメーカー ランキング』が放送されていました!
サタプラ的おすすめ!
部門別&総合ベスト5『コーヒーメーカー ランキング』
についてまとめてみました!
『サタデープラス “ひたすら試してランキング”』記事まとめはこちら♪(↓)

『サタデープラス』記事まとめはこちら♪(↓)

サタプラ的オススメ『コーヒーメーカー ランキング』
今回「サタデープラス」の
“ひたすら試してランキング”コーナーでは、
人気のコーヒーメーカー14種類の中から、
「買って失敗しない!サタプラ的オススメベスト5」が紹介されていました!
■ノミネートされた「コーヒーメーカー14種類」
・パナソニック「沸騰浄水コーヒーメーカー」
・バルミューダ「BALMUDA The Brew」
・コイズミ「2WAYコーヒー&ミキサー」
・アラジン「コーヒーブリュワー」
・ラドンナ「Toffy HOT&ICEハンドドリップコーヒーメーカー」
・タイガー魔法瓶「コーヒーメーカー Siphonysta」
・サーモス「真空断熱ポットコーヒーメーカー」
・象印マホービン「STAN.コーヒーメーカー」
・デロンギ・ジャパン「デロンギ エレッタ エクスプロア全自動コーヒーマシン」
・ラッセルホブス「グランドリップ 8カップ」
・シロカ「コーン式全自動コーヒーメーカー カフェばこPRO」
・メリタ「アロマフレッシュ(6杯用)」
・ツインバード「全自動コーヒーメーカー(3杯用)」
・アイリスオーヤマ「全自動コーヒーメーカー」
部門別ランキング!
部門別”チェックポイント”は、下記5つです!
①機能性
②操作性
③香りの良さ
④味の良さ
⑤手入れのしやすさ
【機能性】1位・タイガー魔法瓶 「コーヒーメーカー Siphonysta」
【機能性】第1位
タイガー魔法瓶 「コーヒーメーカー Siphonysta」
価格 6万6000円
|
サイフォン式とは、上下の圧力差で濾過したコーヒーをためる仕組みのこと。
喫茶店のような本格コーヒーを自宅で味わえます♪
【操作性】1位・サーモス「真空断熱ポットコーヒーメーカー」
【操作性】第1位
サーモス「真空断熱ポットコーヒーメーカー」
価格 1万4300円
|
【香りの良さ】1位・バルミューダ「BALMUDA The Brew」
【香りの良さ】第1位
バルミューダ「BALMUDA The Brew」
価格 5万9400円
|
【味の良さ】1位・ツインバード「全自動コーヒーメーカー(3杯用)」
【味の良さ】第1位
ツインバード「全自動コーヒーメーカー(3杯用)」
価格 4万2777円
金属加工の盛んな新潟企業のミル刃を使用し、
低速で挽かれた豆の粒が均一に揃い、
雑味のないクリアな味を実現しています♪
コーヒー界のレジェンド「カフェ・バッハ」の田口護 氏が監修し、
温度・時間など細部にこだわった匠の技を再現しています!
総合・第1位にランクイン!
【手入れのしやすさ】1位・ラドンナ「Toffy HOT&ICEハンドドリップコーヒーメーカー」
【手入れのしやすさ】第1位
ラドンナ「Toffy HOT&ICEハンドドリップコーヒーメーカー」
価格 1万1000円
|
お手入れが完了します♪
総合ランキング!!
「買って失敗しない!サタプラ的オススメベスト5」です!
各部門の点数の総合得点で決まります!
【第5位】アイリスオーヤマ「全自動コーヒーメーカー」
【第5位】
アイリスオーヤマ「全自動コーヒーメーカー」
価格 9878円
|
_
・機能性:7点
・操作性:9点
・香りの良さ:8点
・味の良さ:8点
・手入れのしやすさ:9点
操作性・手入れのしやすさで9点、香りと味も8点を獲得!
ミルとフィルターが一体型になっていて、豆からでも粉からでも作れます。
操作もとっても簡単で、コスパも抜群!
抽出温度にこだわり、雑味を極力抑えてバランスの良い味が特徴です♪
【第4位】サーモス「真空断熱ポットコーヒーメーカー」
【第4位】
サーモス「真空断熱ポットコーヒーメーカー」
価格 1万4300円
|
_
・機能性:9点
・操作性:10点
・香りの良さ:8点
・味の良さ:8点
・手入れのしやすさ:7点
操作性で10点、機能性で9点、香りと味の良さでも8点と高得点を獲得!
サーモスならではの真空断熱ポットに、ドリップされたコーヒーが直接入ることで、加熱一切なしで保温が可能!
煮詰まることなく、淹れたての美味しさを楽しめます♪
【第3位】メリタ「アロマフレッシュ(6杯用)」
【第3位】
メリタ「アロマフレッシュ(6杯用)」
価格 2万9800円
|
_
・機能性:9点
・操作性:8点
・香りの良さ:9点
・味の良さ:9点
・手入れのしやすさ:8点
8点、9点と全項目で高得点を獲得!
1908年創業ドイツのコーヒーブランド・メリタさんのコーヒーメーカー!
世界で初めてペーパードリップシステムを考案したことでも有名!
業務用でも使われるコニカル式ミルを採用し、歯と歯の間で豆を余すことなく鋭く砕くため、コーヒー豆の風味が逃げないです♪
【第2位】バルミューダ「BALMUDA The Brew」
【第2位】
バルミューダ「BALMUDA The Brew」
価格 5万9400円
|
_
・機能性:8点
・操作性:9点
・香りの良さ:10点
・味の良さ:9点
・手入れのしやすさ:9点
香りの良さで10点、味の良さで9点と高得点を獲得!
細かな0.2ml単位でお湯を注ぐ丁寧なドリップ!
さらに、ドリップの後半でお湯を加えるバイパス式を採用し、
よりクリアで香り高いコーヒーに仕上げています♪
【第1位】ツインバード「全自動コーヒーメーカー(3杯用)」
【第1位】
ツインバード「全自動コーヒーメーカー(3杯用)」
価格 4万2777円
_
・機能性:9点
・操作性:9点
・香りの良さ:10点
・味の良さ:10点
・手入れのしやすさ:8点
味と香りが10点満点!前回調査に引き続き連覇を達成!
文句なしの1位となりました。
ミル刃を使用し、低速で挽かれた豆の粒が均一に揃い、
雑味のないクリアな味を実現しています♪
コーヒー界のレジェンド「カフェ・バッハ」の田口護 氏が監修し、
温度・時間など細部にこだわった匠の技を再現しています!
まとめ
サタプラ的おすすめ!
『コーヒーメーカー ランキング』!!
2023年9月16日のTBS「サタデープラス」では、
“ひたすら試してランキング”のコーナーで
『コーヒーメーカー ランキング』が放送されていましたので、
サタプラ的おすすめ”コーヒーメーカー ランキング”!
『部門別』&『総合ベスト5』についてまとめてみました!
今回のコーヒーメーカーランキングを参考にして、
ぜひ、美味しいコーヒーを飲みたいですね!
『サタデープラス “ひたすら試してランキング”』記事まとめはこちら♪(↓)

『サタデープラス』記事まとめはこちら♪(↓)

コメント