防災士が伝授!災害時にも役立つ!
『簡易マスク』の作り方!
3月7日の日本テレビ「メレンゲの気持ち」では、
“防災士ファミリーに聞く!ガマンしない防災対策”
が紹介されていました!
防災士が伝授!キッチンペーパーで簡単!
『簡易マスク』
の作り方についてまとめてみました!
『簡易マスク』の作り方!
今回の日本テレビ「メレンゲの気持ち」では、
「ちまたで話題の急上昇トピックス!」のコーナーで、
家族揃って防災士の資格を持つ防災士ファミリーが
『ガマンしない防災対策』を教えてくれました!
防災士が伝授!キッチンペーパーで簡単!
『簡易マスク』
の作り方についてまとめてみました!
■材料
・キッチンペーパー
・ゴム
・ホチキス
■作り方
①キッチンペーパーを1枚用意する
※切れ目に沿って1カット切り取ります
②キッチンペーパーを2cm幅で5回程折り返して折り、じゃばらを作る
③両端を2回折り返し、ホチキスで真ん中を1か所固定する
※左右同様に行います
④ゴムを折り返した部分に挟んで、ホチキスで2か所固定する
※左右同様に行います
⑤出来上がり♪
メレンゲの気持ちを観てたらキッチンペーパーで作るマスクをしててなるほどなって思ったので#メレンゲの気持ち #簡易マスク pic.twitter.com/lhoHgkMsdo
— mariの月&太陽☀️と向日葵 (@himawari_m118) March 7, 2020
“手作りマスクの作り方”は、
日本テレビ「ZIP」でも紹介されていましたね!(↓)
花粉対策マスクの作り方
詳しくは番組ホームページで!
#ZIP特集 #ZIP! pic.twitter.com/1nKsSMFc61 花粉症対策|ZIP!特集|ZIP!|日本テレビみなさんの家庭・職場・学校・街角で、気になる疑問を徹底調査!— ZIP! 日テレ (@ZIP_TV) February 11, 2020
防災士が伝授!キッチンペーパーで簡単!
『簡易マスク』
ぜひ、作ってみたいですね!
まとめ
防災士が伝授!災害時にも役立つ!
『簡易マスク』の作り方!
3月7日の日本テレビ「メレンゲの気持ち」では、
“防災士ファミリーに聞く!ガマンしない防災対策”
が紹介されていましたので、
防災士が伝授!キッチンペーパーで簡単!
『簡易マスク』
の作り方についてまとめてみました!
災害時にも役立つとのことですので、
ぜひ覚えておきたいと思います!
コメント