未分類

寺田真二郎の餃子レシピ!氷で簡単ジューシー!プロから学ぶ生活術

プロが伝授!
『美味しい餃子』の作り方レシピ!

 

12月18日のテレビ朝日「プロから学ぶ生活術 ダメだし!アドバイザー」では、
お金・料理・掃除・健康のプロが驚きのスゴ技を伝授してくれました!

 

イケメン料理研究家・寺田真二郎さん流!
超簡単!身近なあるもので
『皮がもっちり!ジューシー餃子』
の作り方レシピをまとめてみました!

スポンサーリンク

寺田真二郎さん流『餃子』の作り方レシピ!

今回、テレビ朝日「プロから学ぶ生活術 ダメだし!アドバイザー」で、
東尾理子さんの餃子にダメだしで、
絶品!餃子の作り方を教えてくれたのは、
イケメン料理研究家・寺田真二郎さんです。

 

 

寺田真二郎さんのレシピ本♪(↓)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

男を満たす最強の手料理 [ 寺田真二郎 ]
価格:1274円(税込、送料無料) (2016/12/20時点)

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

真ちゃんのうちにごはん食べにこない? [ 寺田真二郎 ]
価格:1490円(税込、送料無料) (2016/12/20時点)

 

 

料理研究家・寺田真二郎さん流!
超簡単!身近なあるもので
『皮がもっちり!ジューシー餃子』
作り方レシピをまとめてみました!

 

■材料
・豚ひき肉
・塩
・野菜(キャベツ、ニラなど)
・餃子の皮
・氷(肉150gに対して氷5個くらい)

 

<調味料>
・醤油
・オイスターソース
・鶏がらスープ(粉末)
・生姜
・砂糖
・こしょう
・ごま油


スポンサーリンク

 

■作り方
①肉、塩だけを入れて、よくこねる
ws000000

<ポイント「タネの混ぜ方」>
※材料全てを一気に混ぜるのはダメです

※最初は、肉と塩だけを入れて、よくこねます

※よく粘り気を出すことで、肉がジューシーになります

 

 

②氷をビニール袋に入れてスプーンで細かく砕く
ws000001

 

 

③砕いた氷を①のタネに入れる
※氷を入れることで、肉に水分が含まれ、食べた時にジュワッとした餃子ができます
※肉と氷の量の比率は、肉150gに対して氷5個くらいです
ws000002

 

④調味料を入れる
ws000003

 

 

⑤スプーンで全体をよく混ぜる
ws000004

 

 

⑥最後に刻んだ野菜を入れて、スプーンで混ぜる
ws000005

※野菜は最初に入れると、余分な水分が出てベチャッとしてしまいます
※野菜は混ぜすぎないようにします
※タネはこれで完成です

 

⑦餃子の皮にタネを包む

 

 

⑧フライパンに餃子を並べ、お湯を餃子の1/3位の高さまで入れる
ws000006

※水ではなく、お湯を入れます
※水を入れると、餃子の皮が溶けて、焼いた時にべちょべちょになってしまいます
※お湯を入れることで、餃子の皮に火がすぐ通るので、くっつかず焦げにくくなります

 

 

⑨フタをして蒸し焼きにする
ws000007

 

 

⑩水分がある程度なくなり火が通ったら、フタを開けて完全に水分を飛ばす

 

 

⑪最後にごま油を入れて、カリッと仕上げる
ws000009

 

 

⑫フライパンを火から外し、濡れ布巾の上に置いて冷ます
※こうする事で、餃子の皮がフライパンにくっつかずに剥がれます
ws000010

 

⑬皿に盛りつければ、出来上がり♪
ws000011

 

 

 

試食した感想は、
「うまっ!」
「美味い!」
「すげぇ肉汁でる!」
「めっちゃくちゃ美味しい!」
「やわらかいですね!」

と、大好評でした♪

 

イケメン料理研究家・寺田真二郎さん流!
『皮がもっちり!ジューシー餃子』、ぜひ作ってみたいですね!

まとめ

プロが伝授!
『美味しい餃子』の作り方レシピ!

 

12月18日のテレビ朝日「プロから学ぶ生活術 ダメだし!アドバイザー」では、
お金・料理・掃除・健康のプロが驚きのスゴ技を伝授してくれましたので、

 

イケメン料理研究家・寺田真二郎さん流!
超簡単!身近なあるもので
『皮がもっちり!ジューシー餃子』
の作り方レシピをまとめてみました!

 

とっても美味しそうでしたね!
ぜひ、作って食べてみたいと思います!

 

関連記事はこちら♪(↓)


https://syufu-tatu.com/6200.html

スポンサーリンク
スポンサーリンク
  
スポンサーリンク
スポンサーリンク
管理人をフォローする
主婦の達人NAVI

コメント

タイトルとURLをコピーしました