“茶殻”のレシピ♪
7月3日のTBS「この差って何ですか?」では、
『お茶の差』について紹介されていました!
緑茶のカテキンの効果的な摂取法!
『茶殻を美味しく食べるレシピ』
についてまとめてみました!
カテキンの効果的な摂取法は『茶がら』!
今回の「この差って何ですか?」では、
『お茶の差』について紹介されていました!
「緑茶」には、
さまざまな健康効果がある「カテキン」が含まれています!
<「カテキン」の健康効果>
・抗酸化作用
・アレルギー予防
・高血圧予防
・肥満予防
・消臭効果
・がん予防
・認知症予防
・血糖値上昇の抑制
・整腸作用
効果的な「カテキン」摂取法は、
『茶殻(茶がら)』を食べることです!
「緑茶」を急須で入れると、
「カテキン」はお茶に40%出ますが、
「茶がら」に60%残ることになります。
また、「茶がら」には、
水に溶けない「ビタミンA」や「ビタミンE」が
豊富に含まれているので、
「茶がら」を食べるのはとても健康に良いのです!
『茶殻』の食べ方レシピ!
「茶殻(茶がら)」はそのまま食べると少し渋いので、
“お浸し”のようにして食べると良いです!
■材料
・茶がら…急須1杯分
・しょう油…大さじ1
・かつおダシ…大さじ1
・かつお節…ひとつまみ
■作り方
①ボウルに、茶がらを入れ、醤油、かつおダシをかけて和える
②お皿に盛り、かつお節をのせる
③出来上がり♪
ご飯にのせて食べるのもオススメ♪
1日6g程度食べると、
ビタミン類も豊富に摂取できて良いです!
試食の感想は、
「全然美味しい!」
「ご飯に合う!」
「コレ、うまいわ!」
「ちょっと苦味のあるお野菜みたいな感じで美味しくいただけます!」
「大人だったら全然嫌な苦みじゃない!」
と、大好評でした!
まとめ
“茶殻”のレシピ♪
7月3日のTBS「この差って何ですか?」では、
『お茶の差』について紹介されていましたので、
緑茶のカテキンの効果的な摂取法!
『茶殻を美味しく食べるレシピ』
についてまとめてみました!
茶殻、再利用で食べると、
カテキンがたくさん摂取できて良いですね!
ぜひ、作って食べてみたいと思います!
コメント