『油揚げの油抜き』って、
ちょっと面倒ですよね!
なぜ、必要なのでしょうか?
もっと簡単なやり方があれば、ぜひ知りたいですよね!
9月6日の「NHKあさイチ」スゴ技Q のコーナーでは、
「それじゃもったいない!キッチンペーパー」をテーマに、
電子レンジ&キッチンペーパーを使った、
簡単『油揚げの油抜き』のやり方について、
放送されていましたので、まとめてみました!
簡単!『油揚げの油抜き』のやり方!
今回、「NHKあさイチ」で、
簡単『油揚げの油抜き』のやり方を教えてくれたのは、
料理研究家・小田真規子さんです。
電子レンジ&キッチンペーパーを使った
簡単な『油揚げの油抜き』で、
いつもの味がワンランクアップします!
※使うキッチンペーパーは、「フェルトタイプ」のものです。
※キッチンペーパーには、2種類あります
・「フェルトタイプ」…布のようなもの
・「エンボスタイプ」…表面がデコボコに加工されたもの
■『油揚げの油抜き』のやり方!
①フェルトタイプのキッチンペーパーを濡らして、軽く2回絞る
②耐熱皿に濡らしたキッチンペーパーを敷き、油揚げをのせる
③油揚げをふんわりと包む
④電子レンジ(500W)で30秒加熱する
※キッチンペーパーを電子レンジに長時間かけることは危険ですので、注意しましょう
⑤油抜き完了♪
※キッチンペーパーに、うっすらと黄色い油の色が付いています
湿らせたキッチンペーパーで包んで、
電子レンジで加熱するだけなので、
とっても簡単ですね!
キッチンペーパーを水で湿らせて、
油揚げを包み、電子レンジで加熱すると、
キッチンペーパーに含まれている水分と、
元々油揚げに含まれている水分の
両方から、油揚げが加熱されます。
電子レンジで高温になるので、
油揚げの温度があがり、
油が溶け出しやすくなります。
さらに、ほどよく絞ったキッチンペーパーには、
油が吸収される余地があるため、
溶けだした油がタップリ染み込むという、
簡単便利な油抜き方法なのです!
電子レンジ&キッチンペーパーを使った
簡単!『油揚げの油抜き』、
ぜひ、実践したいですね!
『油揚げの油抜き』は、なぜ必要なの?
『油揚げの油抜き』は、なぜ必要なのでしょうか?
元々、「油揚げ」とは、
“豆腐を薄切りにして油で揚げたもの”です。
つまり、油で揚げたモノの油を抜くというわけです。
油揚げは、油を抜くことで、
油臭さが取れて、味が馴染みやすくなります。
今回の「NHKあさイチ」では、
油揚げの油抜きをした味噌汁と、
油抜きをしていない味噌汁を飲み比べて比較していましたが、
<油抜きあり>
・おつゆがスッキリした味わい
・美味しい
と、やはり油抜きしたほうが、
ワンランク上の味わいになっています!
ちょっと面倒な『油揚げの油抜き』ですが、
簡単な油抜き方法を実践して、
ぜひ、美味しい料理を作りたいですね!
こちらの動画も非常に参考になります♪(↓)
まとめ
ちょっと面倒と感じる、
『油揚げの油抜き』はなぜ必要?
もっと簡単なやり方が知りたい!
9月6日の「NHKあさイチ」スゴ技Q のコーナーでは、
「それじゃもったいない!キッチンペーパー」をテーマに、
電子レンジ&キッチンペーパーを使った、
簡単『油揚げの油抜き』のやり方について
放送されていましたので、まとめてみました!
簡単ひと手間で、美味しい油揚げ料理を
ぜひ作りたいですね!
コメント