7月14日「ヒルナンデス!」の
「大ヨコヤマクッキング」のコーナーでは、
料理のドシロウト、関ジャニ∞・横山裕さんと
ジャニーズWEST・中間淳太さんが
人気料理教室の先生から、料理の基礎を学んで、
照り焼きチキンや、夏にぴったり冷やし麺など、
美味しい料理を作っていました。
関ジャニ∞・横山裕さんが作っていた
『照り焼きチキン』の作り方レシピ!
美味しく焼ける4つのコツなどを
ご紹介したいと思います♪
他、ヒルナンデス紹介の
『鶏肉の照り焼き』関連記事はこちら♪(↓)

『照り焼きチキン』の焼き方の基本レシピ!
■材料
・鶏もも肉…1枚
・しょうゆ…大さじ2
・みりん…大さじ2
・酒…大さじ2
・砂糖…大さじ1
■作り方
①鶏肉の厚さを整える
※鶏もも肉には厚い部分と薄い部分があります。
そのまま焼くと、厚い部分が生焼けになってしまいます。
<ポイント①>
「鶏肉の厚さを整える」
※包丁で切れ目を入れて、肉の厚さを均等にします
↓↓↓
②皮目にフォークで穴を開ける
※鶏もも肉のスジは柔らかいので、切らなくて大丈夫です。
<ポイント②>
「皮目にフォークで穴を開ける」
※フォークで皮目に穴を開けて焼き縮みを防ぎます
③調味料(しょう油・酒・みりん・砂糖)を合わせる
※砂糖は照りを出してくれます
④フライパンにサラダ油をひき、皮面から焼く
※鶏肉には下味はつけません。
厚みがあり焼き時間が長い鶏肉は、下味をつけると焦げやすくなります。
<ポイント③>
「中火で焼きはじめ8割焼けたら弱火で焼く」
※焦げにくい皮面から、中火で6~7分じっくり焼きます
⑤鶏肉を裏返す
※裏面は弱火で3分焼きます
⑥合わせておいた調味料を入れる
<ポイント④>
「調味料を入れるのはお肉が8割焼けてから」
⑦タレに照りが出るまで、約2分煮詰める
※鶏肉にタレをかけながら煮詰めます
⑧出来上がり♪
皮はパリッとして、
身はしっとりと焼けた照り焼きチキン♪
最初に一人で作った時には、
照りをつけるために、なぜかケチャップを入れ、
鶏肉には下味をつけて、焦がして失敗してしまった
関ジャニ∞・横山裕さんでしたが、
2度目は、先生に美味しく焼く4つのコツを教わり、
絶品「照り焼きチキン」を完成させました♪
試食した感想は、
「ウマ~イ!
旨味も閉じ込められてますし、
何よりも皮がパリッパリやわ!」
「まろやかなコクで、まさに照り焼きという感じで!」
「めっちゃ美味しい!」
と、大好評でした♪
4つのポイントを押さえて、
美味しい『照り焼きチキン』を焼きたいですね♪
まとめ
7月14日「ヒルナンデス!」の
「大ヨコヤマクッキング」のコーナーでは、
料理のドシロウト、関ジャニ∞・横山裕さんと
ジャニーズWEST・中間淳太さんが
人気料理教室の先生から、料理の基礎を学んで、
照り焼きチキンや、夏にぴったり冷やし麺など、
美味しい料理を作っていました。
関ジャニ∞・横山裕さんが作っていた
『照り焼きチキン』の作り方レシピ!
美味しく焼ける4つのコツなどを
ご紹介しました。
とっても美味しそうでしたね!
基本のレシピで美味しい
『照り焼きチキン』をぜひ作りたいと思います♪
他、ヒルナンデス紹介の
『鶏肉の照り焼き』関連記事はこちら♪(↓)

コメント