林修の今、知りたいでしょ!

【林修の今でしょ講座】タンポポオムライスの科学料理レシピ!名店の味ふわトロ玉子&チキンライスの作り方!

スポンサーリンク

“科学×料理”で、
家庭の味を名店の味に近づける!

 

7月20日の「林修の今でしょ講座」では、
科学の力で家庭料理を名店の味に!、
オムライス、ハンバーグ、うなぎの蒲焼きを
簡単な科学的ひと手間で劇的に美味しくさせる方法が
放送されていました。

 

簡単ひと手間”科学料理”レシピ!
『タンポポオムライス』の作り方をまとめてみました♪

スポンサーリンク

科学料理『オムライス』の作り方の理論!

プロが作るオムライスの特徴は2つ!
①絶妙な味のチキンライス

②ふわふわトロトロの玉子

 

名店の味と家庭の味の差を科学的に埋めて、
老舗洋食店「たいめいけん」
『タンポポオムライス』のような、
ふわふわトロトロ&
のオムライスを作ります♪

 

『タンポポオムライス』は、チキンライスの上に
ふわふわのプレーンオムレツが乗った状態です♪(↓)

 

今回、科学料理レシピを教えてくれたのは、
フランス料理シェフ&料理研究家の水島弘史先生です。

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

水島シェフのロジカルクッキング(2) [ 水島弘史 ]
価格:1296円(税込、送料無料) (2016/7/22時点)

 

■名店の美味しさポイント①『一粒一粒の水分量が完璧なチキンライス』

美味しさのポイントは、
『チキンライスが均等にほどける、しっとりとした食感』です♪

 

<家庭のチキンライスのよくある失敗>
・ご飯がベチャッとする
・米粒と米粒がくっつく

 

名店のチキンライスは、一粒一粒が完璧で、
味もバッチリです。

ポイントは、チキンライスの“水分量”です!

 

<科学的調理ポイント>
『生米を炒めることで、米の表面を油でコーティング!』

 

お米を油でコーティングすることで、
膜ができて水を含みにくくなり、
また、中のでんぷんが出にくくなります。

 

 

<科学的調理ポイント>
『ご飯より先にケチャップを炒める!』

 

ケチャップの約7割は水分でできていますので、
そのままご飯に混ぜると、ベチャッとしてしまいます。
水分を飛ばすために、先に炒めます。

 

また、ケチャップは旨味成分が豊富です。
炒めることで、旨味成分のグアニル酸が増加します。

■名店の美味しさポイント②『ふわふわトロトロ玉子の半熟感』

美味しさのポイントは、
『ふわふわトロトロの玉子』です♪

<家庭のオムレツのよくある失敗>
・玉子がフライパンにこびりついて破れる
・玉子を巻くのに時間がかかりすぎて焼きすぎる

 

 

<科学的調理ポイント>
『ふわふわ玉子にするため、溶いた卵に炭酸水を入れる!』
※卵3個あたり、25mlの炭酸水

炭酸水の気泡が、ふわふわの食感を生み出します。

 

<科学的調理ポイント>
『フライパンにクッキングシートを敷く!』
「クッキングシート」は、
オーブンで料理やお菓子を焼く時に敷く紙です。

 

表面はシリコンやテフロンなどで加工されており、
玉子がくっつきにくい特性があります。

 

玉子がうまく巻けずにもたもたしていると、
加熱しすぎて硬くなってしまいます。

 

クッキングシートの上で卵を焼き、
シートごと、フライパンから出せば、
加熱しすぎを防ぐことが出来ます。

 

また、クッキングシートを使う事で、
うまく卵を包むことが出来ます。

科学料理『ふわトロタンポポオムライス』の作り方レシピ!

■科学的調理ポイント
・生米を油で炒めて表面をコーティング

・ケチャップの水分を蒸発させる

・炭酸水の気泡でふわふわトロトロの玉子に

・フライパンにクッキングシートを敷く

 

■材料
<ケチャップライス(4人分)>
・お米(無洗米)・・・2合
・玉ねぎ・・・1/2個(みじん切り)
・バター・・・大さじ2
・鶏もも肉・・・1/2枚(1~2cm角)
・マッシュルーム・・・4個(スライス)
・グリンピース・・・20g
・トマトケチャップ・・・大さじ6
・塩・・・少々
・こしょう・・・少々

 

<オムレツ(1人分)>
・卵・・・3個
・炭酸水・・・25ml
・砂糖・・・小さじ1/2
・塩コショウ・・・少々
・バター・・・10g
・クッキングシート

 

■作り方
<チキンライス>
①バターで玉ねぎを炒める
※中火で3分炒めます
WS000003

②生米(無洗米)を入れて炒める
※生米を油(バターの油)でコーティングするため、
30秒~40秒程度炒めます
WS000004

※お米の表面が少し熱くなるまで炒めます
WS000005

③炒めた米を炊飯器に入れて炊く
※水の量は米と同量(普通に炊くより少なめ)
WS000006

WS000007

④具材を炒めたらフライパンの端に寄せ、空いたスペースでケチャップを炒める
※フライパンに直接ケチャップを入れると、水分が蒸発しやすいです
WS000008

⑤ご飯を入れて、切るように混ぜる
※練るように混ぜるとお米が潰れるので、切るように混ぜます
WS000009

WS000010

※ご飯全体にケチャップの色が付けばOKです
WS000011

⑥チキンライス完成

 

<オムレツ>
⑦フライパンにクッキングシートを敷く
※指で形をつけます
WS000013

⑧バターを中火で溶かして、卵を入れる
WS000012

WS000014

 

⑨卵が半熟になるまでかき混ぜる
WS000015

 

⑩玉子の底と端が固まってきたら、フライパンからクッキングシートごと取り出す
WS000016

WS000017

WS000018

 

⑪両端を持ってクッキングシートを丸めて、余熱を利用して玉子を固める
WS000019

 

⑫クッキングシートの余分な部分を切る
※余分なシートを切ると、チキンライスに乗せやすくなります
WS000020

⑬チキンライスにオムレツを乗せる
WS000021

WS000022

 

⑭オムレツを切って、広げる
WS000023

 

⑮出来上がり♪
WS000025

 

 

 

スタジオでの試食の感想は、
「これもう、プロの味ですよ!」
「ウマい!美味しい!」
「半熟の感じもすごくいいし、バターライスいいですね!」
「卵もそうだし、チキンライスにちょっと感動してます。
全然ベチャベチャしてなくて、すごいわ!」
「全然ベチャベチャしてない!」

と、とっても大好評でした♪

 

科学料理『ふわトロタンポポオムライス』
ぜひ簡単ひと手間で、名店の味を作ってみたいですね!

まとめ

7月20日の「林修の今でしょ講座」では、
科学の力で家庭料理を名店の味に!、
オムライス、ハンバーグ、うなぎの蒲焼きを
簡単な科学的ひと手間で劇的に美味しくさせる方法が
放送されていました。

簡単ひと手間”科学料理”レシピ!
『タンポポオムライス』の作り方をまとめてみました♪

科学の力、スゴイですね!

ぜひ、”科学×料理”で、
名店の味『タンポポオムライス』を
作って食べてみたいと思います♪

 

関連記事はこちら♪(↓)


https://syufu-tatu.com/3377.html

 

水島弘史シェフが「金スマ」で教えてくれた
レシピはこちら♪(↓)


https://syufu-tatu.com/5272.html

水島弘史シェフが「サタデープラス」で教えてくれた
レシピはこちら♪(↓)


【サタデープラス】水島弘史レシピ『トンカツ』!弱火調理方法がスゴイ!
話題の弱火調理人! 料理科学研究家・水島弘史シェフの 『トンカツ』の作り方レシピ! 10月1日のTBS「サタデープラス」マネープラスのコーナーでは、 元宝塚・紫吹淳さんが本気の婚活! 花嫁修行で料理教室へ行き、 水島弘史シェフから料理を習っ...

【サタデープラス】水島弘史レシピ『ぶり大根』!弱火調理方法がスゴイ!
話題の弱火調理人! 料理科学研究家・水島弘史シェフの 『ぶり大根』の作り方レシピ! 11月19日のTBS「サタデープラス」マネープラスのコーナーでは、 元宝塚・紫吹淳さんが本気の婚活! 花嫁修行で料理教室へ行き、 水島弘史シェフから料理を習...

https://syufu-tatu.com/9045.html

https://syufu-tatu.com/10253.html
https://syufu-tatu.com/10257.html

スポンサーリンク
スポンサーリンク
  
スポンサーリンク
スポンサーリンク
管理人をフォローする
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました